HiroLab

プログラミングに関する情報発信サイト。

C++

【C++】Day 3:C++の演算子について

投稿日:

Day 3では、C++の演算子について学習します。

演算子はプログラム内で値を操作するための特殊な記号やキーワードです。

C++には様々な演算子が存在し、数値演算、論理演算、代入演算などがあります。以下にそれぞれの内容を詳細に説明し、例題と演習問題を提示します。

 

1. 算術演算子:
算術演算子は数値の計算に使用されます。
例: 加算(+)、減算(-)、乗算(*)、除算(/)、剰余(%)など。

#include <iostream>

int main() {
int num1 = 10;
int num2 = 3;

int sum = num1 + num2;
int difference = num1 - num2;
int product = num1 * num2;
int quotient = num1 / num2;
int remainder = num1 % num2;

std::cout << "Sum: " << sum << std::endl;
std::cout << "Difference: " << difference << std::endl;
std::cout << "Product: " << product << std::endl;
std::cout << "Quotient: " << quotient << std::endl;
std::cout << "Remainder: " << remainder << std::endl;

return 0;
}

 

2. 代入演算子:
代入演算子は変数に値を代入するために使用されます。

#include <iostream>

int main() {
int num = 10;

// numに5を加えてnumに代入
num += 5;
std::cout << "num: " << num << std::endl;

// numから3を減算してnumに代入
num -= 3;
std::cout << "num: " << num << std::endl;

// numに2を乗算してnumに代入
num *= 2;
std::cout << "num: " << num << std::endl;

// numを4で除算してnumに代入
num /= 4;
std::cout << "num: " << num << std::endl;

return 0;
}

 

3. 比較演算子:
比較演算子は2つの値を比較するために使用され、真偽値(trueまたはfalse)を返します。

#include <iostream>

int main() {
int num1 = 10;
int num2 = 5;

bool isEqual = num1 == num2;
bool isNotEqual = num1 != num2;
bool isGreater = num1 > num2;
bool isLess = num1 < num2;
bool isGreaterOrEqual = num1 >= num2;
bool isLessOrEqual = num1 <= num2;

std::cout << "isEqual: " << std::boolalpha << isEqual << std::endl;
std::cout << "isNotEqual: " << std::boolalpha << isNotEqual << std::endl;
std::cout << "isGreater: " << std::boolalpha << isGreater << std::endl;
std::cout << "isLess: " << std::boolalpha << isLess << std::endl;
std::cout << "isGreaterOrEqual: " << std::boolalpha << isGreaterOrEqual << std::endl;
std::cout << "isLessOrEqual: " << std::boolalpha << isLessOrEqual << std::endl;

return 0;
}

 

演習問題:

1. 2つの整数値を入力として受け取り、それらの値が等しいかどうかを判定して表示するプログラムを作成してください。

2. 任意の整数値を入力として受け取り、その値が偶数か奇数かを判定して表示するプログラムを作成してください。

3. 半径を入力として受け取り、円の面積を計算して表示するプログラムを作成してください。円周率は3.14159とします。面積の計算には演算子と変数を使用してください。

 

これらの演習問題を解いてみることで、演算子の使用と数値の操作に慣れることができます。

-C++
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【C++】Day 25:パフォーマンスと最適化

Day 25では、パフォーマンスと最適化について学習します。 プログラムのパフォーマンスは、実行速度やメモリ使用量などの面での良し悪しを指します。最適化は、プログラムのパフォーマンスを向上させるために …

【C++】Day 26:デザインパターン「作成型パターン」

Day 26では、デザインパターンのうち「作成型パターン」について学習します。 作成型パターンは、オブジェクトのインスタンスを生成する方法に関するパターンです。主な作成型パターンには、シングルトン、フ …

【C++】Day 27:デザインパターン「構造型パターン」

Day 27では、デザインパターンのうち「構造型パターン」について学習します。 構造型パターンは、クラスやオブジェクトの構造を改良するためのパターンです。主な構造型パターンには、アダプタ、デコレータ、 …

【C++】Day 4:制御文の一つである条件分岐(if文、else文、else if文)について

Day 4では、制御文の一つである条件分岐(if文、else文、else if文)について学習します。 条件分岐は、特定の条件に基づいてプログラムのフローを制御するために使用されます。 条件が真(tr …

【C++】Day 13:メモリ管理とスマートポインタ

Day 13では、メモリ管理とスマートポインタについて学習します。 C++では、メモリの確保と解放を適切に行うことが重要です。スマートポインタは、メモリの自動管理を行う便利な機能です。 以下にそれぞれ …